ご相談いただきまして誠にありがとうございます。初めまして、行政書士のSUPERTONTONでございます。それは、大変お悩みのことと思います。ご心痛お察し申し上げます。お話から、分かる範囲でご回答致します。
まず、単に、手芸教室で、単位認定や独自の資格を与えるのは、問題は、ありませんが、要は、認定資格などを与えた後に、副業等を斡旋するのが問題と言うことです。
それは、内職商法等で規制がされるものです。
20日間のクーリングオフもありますし、不実規制がかかります。
お話からは、資格を取った後に教室が開けると言うのが、微妙なところで、教室を開くにあたって、何らかのライセンス料などを要求していくなり、売上の何%を上納金としてとるなどになれば、業務提供誘引販売の可能性が出てきます。
また、中途解約等が出来ないのも消費者に不利な契約となるので、消費者トラブルの可能性が無いとも言えません。
資格が取れたら、その後は、関わらないと言うのなら、問題は無いでしょう。
いずれにしても消費者庁にご確認された方が良いでしょう。