法律
弁護士をはじめ、法律の専門家が今すぐお答えします!
初めまして、対応させていただきます。ジャストアンサー法律専門のLoweと申します。尚、こちらのサイトは一問一答制になっております。(電話対応表示は自動的に出てきますが、不要でしたら無視していただいて結構です。)
前職の未払い賃金について、労働基準監督署に申告済みであり、すでに内容証明も郵送済みということですが、内容証明の通知をしたのはいつでしょうか。また、会社からの何かしらの連絡はありましたか?
分かりました、今月末になっても何かしらの連絡がなく、回答書のような書面も通知されてこなかったら、民事調停の申し立てを視野に入れていきましょう。調停前置主義ということから、基本的には裁判や審判の前に調停を申立てなければ次の裁判や審判に進めないということになります。調停は、裁判所において、調停委員会が紛争の当事者を仲介し、紛争当事者間の話合いにより紛争を解決しようとする紛争解決制度です。当事者双方の話し合いによる合意に基づいて紛争の解決を図る手続であり今回のように賃金未払いの件では、貴方に過失はなく、前会社側に支払いが強制されることいなります。最終的に調停調書という調書が作成されるのですが、それは法的拘束力を持ちますので、支払いについて強制力を持たせることができるのです。
回答に対して、ご理解、ご納得いただけましたでしょうか。もし、私の返信内容にまだ疑問点がございましたら、返信機能を利用してお知らせください。引き続き対応をさせていただきます。こちらのサイトは一問一答制になっておりますので、今回のご質問が一旦完了であれば、お客様の方でも完了させるため、最後に星マークにて完了評価をお願いします。