数年前途中から代表取締役として約2年間働いていました。
後、株主(オーナー)から自分はクビにされ退職?してから3年年近く経ちます。現在その会社名義の未払い金の催促が弁護士から来ています。
どうやら「会社は倒産させる」と言ってたのですがまだ倒産手続きはしておらず、当時の事務所は夜逃げしたらしく、家賃や解約金などの催促みたいです。事務所は契約時、前代表取締役が連帯保証として契約しています。
催促してきているのは債権を買った弁護士?みたいです。オーナーとは連絡が取れず、この未払いは私が払わなくてはいけないのでしょうか?上手く文章をすみませんが宜しくお願いします。