初めまして、ジャストアンサーの法律専門家Loweです。こちらのサイトは一問一答制になっておりまして、今回のご質問の担当をさせていただきます。よろしくお願いいたします。
(電話対応表示は自動的に出てきますが、不要でしたら無視していただいて結構です。)
尚、回答については順に対応していますので、少々お時間がかかることがありますが、ご了承ください。
お子様が教室に入れなくなり適応障害と診断されたということで、親としては心苦しいですよね、ご心痛お察しいたします。クラス替えを希望しているということですが、パワハラ要素が含まれるような授業であったということであれば、日記のような形で記録をつけてあったようなものや録音や録画を証拠として、教育委員会に相談をしてみることをお勧めします。校長はかくまうような行動であったということで、校長ではなく、教育委委員への相談の方がいいでしょう。弁護士が介入して交渉を行っていくという方法もありますが、現時点では、まず教育委員会に相談をして、それでも現状が改善されなかったら弁護士相談を検討するという流れでいいかと存じます。