弁護士さんに依頼した場合、貴方の代理人となって動いてくれるにすぎませんが、交渉についても貴方の代わりに交渉をしてくれますし、審判の手続き等に関しても貴方に代わってやってくれるということになります。
弁護士は自由に弁護士費用を設定できるため、事務所によって料金が変わりますから、参考まで、としていただけたらと存じます。(依頼する前に、必ず複数事務所に料金体系を問い合わせをしてみるといいかと思います。)まず、初めに事前の情況説明を兼ねた相談料として1時間5千円~1万円程度かかります。相談料は1時間ごとに発生し、大体で1時間あたり5千円から1万円かかります。相談料無料や初回無料の事務所もありますので、相談する前に調べておくと費用を抑えられます。次に依頼を決めたら着手金として安くて10万円~30万円程度かかってきます。着手金とは、依頼すると決まった時点で発生する費用です。最後にかかってくるのが成功報酬ですが、この成功報酬は、今回のケースで審判等になる前に解決をしたら着手金と同額程度でしょう。