内容証明郵便はご自分で作成することもできます。その際の郵送料ですが、枚数によって異なりますが1,500円前後です。字数の制限(1枚あたり520文字以内)があるので、書く時には、以下に収まるかたちで作成してください。パソコンでも手書きでもどちらでも構いません。
・縦書きの場合 1行20字以内、1枚26行以内
・横書きの場合 1行20字以内、1枚26行以内
・1行13字以内、1枚40行以内
・1行26字以内、1枚20行以内
また、手書きの場合は、内容証明文専用の原稿用紙が市販されているので、それを使用してもよいでしょう。
お嬢様の名前でお母様が代筆しても何ら問題はありませんし、お嬢様本人が書かなければいけないということはありませんよ。
申し訳ありませんが、こちらのサイトは、法的なアドバイスをさせていただくことができるサイトですが、直接のご依頼やご紹介は行っておりません。直接の専門家依頼をお考えということであれば、貴方のお住いの地域で直接打ち合わせができる専門家に依頼するのが最適です。専門家に依頼するのであれば、弁護士、司法書士、行政書士のいずれかの専門家へ依頼することになります。