ご質問いただき、ありがとうございます。
自宅の敷地にバトミントンができる体育館を作れるとは、なんと広い敷地なのでしょう。ともかく最近の中学校は顧問が居る居ないの関係で、部活の数が少なくなっているようです。
だからと言ってその私設クラブに中学の部活を委託するということは、管理面からあり得ることなのでしょうか。何か事故があった時の責任は? 中学校からの委託料金は? 疑問に思える点はありそうです。
建物としての建築確認申請はどう行ってどのように登記したかは、登記簿を確認すれば分かります。「体育館」や「練習場」「スポーツセンター」などで登記してあれば問題ありませんが、「倉庫」として登記してあれば、不動産登記法違反となります。まあ土地家屋調査士が絡んでいないそのようなことはありませんが。固定資産税が変わってきますから。
ともかく自治体との「癒着」があるようであれば、警察に告発することができます。