ご相談いただきまして誠にありがとうございます。初めまして、行政書士のSUPERTONTONでございます。それは大変お悩みのことと思います。ご心痛お察し申し上げます。お話から、分かる範囲でご回答致します。
まず、会社で借りた土地に、上水道を引くと言う事は、もともと、原野商法で扱うような、何も施設がない土地と言う事でしょうか。
30名も共有しているケースがご不明ですが、相続絡みなのでしょうか。
基本的に、同意書と言っても、名前はどうでも契約書なので、私的自治の原則があり、どのような内容でも、公序良俗違反で無ければ、問題はありませんし、双方が合意すれば何でもありです。
どのような合意者にしたいのか、また、どのような問題がありそうなのか、差し支えない範囲で具体的内容をお教えいただければ的確なアドバイスが出来るかもしれません。
お手数ですが返信でお書き下さい。よろしくお願いいたします。