法律
弁護士をはじめ、法律の専門家が今すぐお答えします!
こんにちは。こちらは非公開処理にすることができますので、詐欺に当たるかもしれないと、お考えの件についてどのようなことなのか教えていただけますか?
ご返信ありがとうございます。診断されている病状について申告せず、虚偽を記入して保険に加入し、保険金を受け取ることは詐欺行為に当たってしまいます。そして、保険金請求をした際には、保険会社の方で、その保険金給付にあたる病状についていつから診断がでていたかを調査をするので、保険金が認定されない可能性が高いです。もし、虚偽を申告していたことが分かれば、今までの保険料の返金もありませんし、保険金も受け取れない為、損をしてしまうことになります。