初めまして、行政書士のSUPERTONTONでございます。それは大変お悩みのことと思います。ご心痛お察し申し上げます。お話から、分かる範囲でご回答致します。まず、賃貸と言うことで、マンションでしょうか?アパートでしょうか。いずれにしても、日本の場合、この手の問題は、お互い様と言うことで、余程のことが無いと、争うことは難しいと言えます。例えば、昔、騒音おばさんなる事件がありましたが、あれも、当初は、警察も対応せず、長年の精神的な苦痛で、近隣住民が、心療内科に通う程の精神状態になって、やっと傷害罪と言うことで、警察も動き、裁判もされました。仮に、その賃貸住宅が、お子様禁止とかあれば、退去命令などはあるかもしれませんが、故意にご相談者様達に嫌がらせをしてやろうと言うのでなければ、難しいでしょう。場合によっては、平穏な生活が出来ないとして、不動産屋の対応がなまぬるいと言うことで、引越代を要求してご相談者様が引っ越される方法もあり得るかもしれません。お話からは、子持ち夫婦の生活音が、そもそも、うるさく響く建物の構造に問題があるとも言えます。場合によっては欠陥住宅です。また、他の住人がどう感じているかもポイントです。うるさく感じているなら、複数の住人からの苦情が有った方が、相手も反省はするでしょうし、居辛くなるでしょう。