初めまして、行政書士のSUPERTONTONでございます。それは大変お悩みのことと思います。ご心痛お察し申し上げます。お話から、分かる範囲でご回答致します。まず、菓子折りの時の暴言はご相談者様が被害を受けたと言うことだと思いますが、日曜日の夜中の話は、ご相談者様側が注意されたと言うことでしょうか?それは事実でしょうか。基本的に、そこに住むなと言うのは、強迫になります。また、暴言を吐かれたと言うことであれば、名誉棄損罪の可能性があります。多分、タマホームが来ても、近所付き合いの問題だから、関わりに成れませんと言うようなことを言われると思います。確かに、不動産屋としては、住居や近隣のことに関しても説明責任がありますが、ご近所にどのような方が住んでいるかは、不動産屋もわからないと思いますので、説明責任違反と言うことでの追及が難しいかもしれません。仮に、説明責任違反とするなら、他のご近所の方にその方が問題であることが有名な状況であれば説明責任違反の可能性もあります。新築一戸建てとすると、前の住人や土地の所有者がいるはずで、その方達の情報も必要かもしれません。そうなると、ご相談者様の都合になるので、不動産屋との合意解除が出来ないかの話になります。キャンセル料がかかっても解約するかどうかです。そのキャンセル料を、近隣の方に請求すると言うのはあるでしょう。とりあえず、タマホームの対応を見てから考えても良いでしょう。基本は、相隣問題の争いになると思われます。頑張って下さい。