法律
弁護士をはじめ、法律の専門家が今すぐお答えします!
借りたのが20年以上前ということですが、最後にその借金のお金を返済したのはいつか分かりますか?5年以内に返済していたりしてないですか?
資料ありがとうございます。ただこれでは最終返済日が分かりませんね。ただ、恐らく何年も取引のない会社だと思われます。
もし5年以内に返済していなければ時効が成立しており、その借金の返済義務はなくなります。しかし、すぐにその債権回収会社に問い合わせないでください。
時効を主張するには、質問者様の母が債権回収会社に「内容証明郵便」で「債務の時効消滅を主張する内容」の書面を送る必要があります。
5年以内に返済していないという前提で、債権回収会社に内容証明郵便を送りましょう。ただ、時効消滅を主張する内容証明郵便をご自身で作成するのは難しいです。このやりとりで教えることができるほど簡単なものではありません。きちんと対面で契約の内容などを聞き取る必要があるからです。
行政書士か弁護士に依頼してきちんと法的に有効な書面を送ることをお勧めします。費用は1万円から2万円くらいかかってしまいますが、80万円近くの債務を支払うよりは安いので、きちんと専門家に依頼してください。
もし、どうしても自分で内容証明を送りたいのであれば、「借金 消滅時効 援用通知」とネットで検索すれば内容証明のひな形が出てきますので、それを参考に作成することは一応可能です。ただ、やはり専門家にまかせたほうが間違いなく安心です。
不明な点がありましたら補足しますので返信してください。
いえ、あくまでもお母様が契約者ですから、お母様の名前で書面を送ることになります。弁護士事務所等に事情を説明すればまずは質問者様だけ事務所に訪問し、お母様とは後日テレビ電話などで対面して話をするという方法もしてくれるはずです。ですからお母様が直接訪問できなくても大丈夫です。
また、お母様は生活保護を受けておられるということなので、法テラスに依頼することも可能です。まずはお近くの法テラスに連絡してみることをお勧めします。
お役に立てて幸いです。早く解決するといいですね。