18年ほど前に協議離婚をしました。男の子(今年の12月で20歳になります。)が一人いましたが、前妻が引き取りました。
離婚後は、一切連絡をとっていません。
先日、突然職場に前妻から子供のことで話がしたいので、連絡がほしい旨の電話がありました(上司が対応)。
離婚の原因はケンカが絶えず前妻の声を聞くのも苦痛になったためです。
そのため、放置していたのですが、数日後のまた前妻から、職場に電話があり、私と連絡をとりたい旨を伝えてきました。
電話で対応した上司は「電話があった事は本人には伝えてあります、個人情報は本人の了承なしに開示することはできません。」といったことろ、
無料相談を受けた弁護士と名乗る男性に代わり「子供に会う義務がある、連絡を取らないならば、法的手段に訴える」といわれました。
上司は弁護士のフルネーム、事務所を確認しましたが、正式に依頼を受けた代理人ではないため、細部は答えられないといわれました。
質問:私は、前妻が引き取った子供に会う義務があるのでしょうか?
義務があるとすれば、直ぐに連絡をとる必要はありますか?
*前妻と子供は札幌に住んでおり、私は東京に住んでいます。
*子供の意思(会いたがっているか?)は不明です。