始めまして。離婚後の子供との面会についての質問です。
2013年9月に離婚
→その際に相手から、下記条件を出される。
・養育費は月3万(どちらかが再婚した場合は支払いなし)
・子供には月1~2回会わせる
この条件を飲まないと離婚しないとのことだったの書類にサインしました。
協議離婚だった為、公的証書ではないかと思います。
離婚した直後に相手側から日時を指定され、その日に子供に会わせろという連絡が来る。
予定があるので別の日にしてほしいとお願いをしたが、条件で相手側が指定してきた日時に合わせるのが当然だとひつこく電話とメールで連絡が来る。
とりあえず、別の日にと何回もお願いしても同じ事の繰り返しだったので、私が電話を拒否しました。
その後、養育費は支払いされてました。
2014年4月に私が再婚。その旨は相手には伝えていません。
2015年6月家庭裁判所から子供の面会について相手側が弁護士をたてて調停を立てたの通知がくる。
私は相手に子供を会わせたくありません。
再婚もして子供は今の旦那を父親だと思って生活しています。
混乱させたくもないし、私や今の旦那がいないところで知らない人と一緒にいれるとは思えません。
子供に会わせなくて済む方法があるなら、お金を払ってもよいくらいに考えています。
専門家のご意見をいただければと思います。