ご返信ありがとうございます。
ご事情はわかりました。
法律上,婚約が成立したといえるためには,結婚に向けた具体的な手続きが始まっていたことが必要とされています。
昔は結納の有無で判断されていましたが,今は結納をしないことが多いので,個別具体的に判断されています。
具体的に見た場合,お互いの両親に「自分たちは結婚する」という報告をしていた場合は,婚約が成立したと考えてよいと考えます。
そのように考えると,質問者様の場合,残念ながら婚約が成立したというのは難しいと考えます。
もちろん,彼氏の態度が不誠実なのは間違いないです。
しかし,それは道徳上,一般常識上褒められたものではないというレベルにとどまり,法律上,婚約破棄に当たるとまでは言えないと考えます。
そのため,慰謝料についても今回は難しいと考えます。
ご参考になれば幸いです。
よろしくお願いいたします。