私立の進学校に通う中学1年生の息子がいます。地方の学校であるため、寮に入っています。小学校の頃から、喧嘩をすることが多く、忘れ物なども多く、先生から電話で呼び出されることもよくありました。塾の先生からは、寮などで鍛えてもらうのが良いと進められて、受験をしました。今も、中学で喧嘩をしたり、授業態度が悪かったりと、何度か呼び出され、息子は、先生方にとっては、厄介な存在なのかもしれません。けれども、学校見学会の時、大勢の見学者の前で、退寮候補者だとか、落ちこぼれだとか、校長先生に言われて、子供は非常に傷つきました。また、他の先生からは、病気じゃないかなど、ひどい言葉をかけられるようです。担任の先生は親身になってくれますが、結局、上の人には逆らえず、子供は可哀相な状態です。校長先生の態度は、名誉棄損になるのでしょうか。また、こういったことを他の方に話した場合、校長先生に対する名誉棄損になるのでしょうか。校長先生に謝罪をし、改めてもらい、学校には通わせてたいと思っています。