supertonton先生、早速のご回答ありがとうございます。
今は、全力疾走で後ろを振り向かず逃げている状態ですので、気が引けますが、元彼女にレンタルボックスの件で内容証明を送ってみようと思います。
関係を清算するにあたり、様々な事件(?)が絡み合って、一気に紐解くのが難しい状況ですが、先にレンタルボックスの件だけ解決させようとするのは、結局事態を難しくさせることになるんでしょうか?
以下、元彼女のこと、私との関係、元彼女の意思の3点についてお話します。次ご回答いただけるときの参考にしていただければ幸いです。
元彼女のことをお話します。、
彼女は、母親が浴室で溺死したのをきっかけに(約10年前に)鬱病がひどくなったみたいでした。父親は既に他界しています。嫁入道具の箪笥=母親の形見という認識のようです。元彼女は婚約解消はありますが、結婚歴はありません。元々仕事の能力(営業&金融)があるので、職探しをすればすぐ決まるのですが、病気のため、仕事が続かず、結局生活保護受給対象になっています。以前は、電話・メールの嫌がらせはありましたが、今はありません。
私と元彼女の関係を少しお話します。
彼女とは、約5年にわたり付き合っておりました。婚約関係があったわけではありません。確かに、先生の仰るように普通の恋人関係ではありませんでした。最初は僕の仕事を元彼女が手伝ってくれたのがきっかけになります。仕事を手伝ってもらっている時に、鬱病と気づいた時点で、縁を切ればよかったのですが、多忙な仕事にかまけて、ズルズルと関係を引きずってしまいました。ハードな仕事のせいで病状が悪化した、補償しろ、という話になった時、多少私にも負い目があったので、一時期生活の面倒を見ました。その間、私の言動で病気が酷くなった、元々は過去の仕事の過労が原因だなどと過去の話を詰め寄られ、裁判する等々の堂々巡りになって5年が過ぎました。喧嘩して僕が押し倒してしまって怪我させたこともありました。僕の不注意で彼女のペットを殺してしまったこともありました。その度に一定期間の生活費支援という形をとってきましたが、様々な事件(?)が絡み合ってなかなか切れませんでした。
私が思う「彼女の意思」についてお話します。
結局のところ、私に依存したいんだと思います。金銭的な意味でも精神的な意味でも。病気に拠るところが大きいと思います。愛情とはまた違います。補償的な意味合いで結婚を迫られたこともありましたが、それはさすがに即座に拒否しました。今でも別れたくないんでしょう、先日クリスマスプレゼントが贈られてきました。
以上、よろしくお願いいたします。