自営で塾をしています。アパートの1階に教室として部屋を借りているのですが、1年前くらいに2階に若い男性が引っ越してきてから悩まされています。
最初は教室の真ん前にぴったり大きなバイクが停められていました。若い方だしと丁寧にお断りしました。子どもが傷つけては大変だし私の借りているスペースだともお伝えしました。が、変わらず駐車され、困って管理会社へお願いしました。今はバイクは停まらないですが、大きな車が停められていることがあります。ご自分の駐車場にも停めるようなので、また2階の人のだったのかと最近わかりました。とても失礼です。
その後、教室周辺に生活ごみが放置されることが増えました。最初は誰とも証拠もないので、大家さんへ連絡して一緒に掃除しました。その後、また大量の生活ごみが放置され、ゴミの中に2階の方の名前が入っているものがあったので、また大家さんと管理会社へお願いしました。
最近では、仕事のお休みも多いのか、2階から走るような音やダンスでもしているような音楽と騒音で悩まされています。教室の時間や、テストの時になったらどうしようかと思うと胸が苦しくなります。管理会社へまた連絡すると次に音がなったら電話ください。と今一つの対応に納得がいきません。何度も連絡するのも正直苦痛です。高い家賃を払っているのに申し訳ないの一言もないのは普通なのでしょうか?
もう疲れたので教室の移転も考えていますが、教室の移転となるとかなり大変で考えるだけで具合が悪くなりそうです。いい解決法をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。