法律
弁護士をはじめ、法律の専門家が今すぐお答えします!
はい,長時間残業と慣れない所での一人での現場立ち会いによるストレスです。
回答ありがとう御座います。
解雇を争う場合は賠償金の請求は難しいですか?出来れば復職したいのですが、傷病手当金の返還(労災認定された場合)が2009年からになるので金額が大変になりそうで心配です。
・うつ病になるまでの残業は3ヶ月前から78.5H、89.5H、112Hです。
・本来、試作部が立ち会うべき所を約1ヶ月毎日(日曜日は休み)会社から1時間かけて通ってました。
・障害者手帳、精神障害者2級、2010年から障害者年金3級をもらっています。
・休職日数は1285日になります。
回答ありがとうございます。
解雇されたのは復職後3ヶ月は月に1日しか休暇が取れないとゆう復職計画書にサインした為3ヶ月目に1日風邪で休んでしまい、もう一日は、朝の始業前に貧血で倒れて休暇扱いになってしまったからです。(有給取得を制限するのは問題無いのでしょうか?)
金銭的に大変と言うのは、労災認定されると2009年からの傷病手当金の返金が大変との事です。金銭的には解雇された時の23年働いた退職金がありますので問題ありません。