ログイン
|
お問い合わせ
法律
弁護士をはじめ、法律の専門家が今すぐお答えします!
相談
法律
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
shihoushoshikunに今すぐ質問する
shihoushoshikun
,
司法書士
カテゴリ:
法律
満足したユーザー:
2328
経験:
東京司法書士会所属
67942392
ここに 法律 に関する質問を入力してください。
shihoushoshikunがオンラインで質問受付中
委任状が権利者と義務者が一枚に書かれている委任状 雛形を昨日もらい、今日住所と依頼範囲の訂正箇所があることんを伝え
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
委任状が権利者と義務者が一枚に書かれている委任状
雛形を昨日もらい、今日住所と依頼範囲の訂正箇所があることんを伝えると、既に義務者側の印鑑を押したので、変更ができない。登記が出来ないと言われました。どうすればいいのでしょうか?
申請まで土日を含め5日あります。
作成した司法書士は、もらいにいけない。
登記できない。といいます。
義務者は4名いますが同じ区内の10分程度の距離に皆住んでいます。
このページをシェア
専門家:
shihoushoshikun
返答済み 4 年 前.
司法書士です。
確認させてください。
具体的にどのような登記の委任状ですか?
義務者はお願いしても捨印を押してくれないのでしょうか?
今すぐ法律について自分の質問する
質問者:
返答済み 4 年 前.
交換による所有権移転の登記です。
まだ、時間があるので捨印をもらえないですか?と聞いたのですが、貰えないと言われて、所有権移転登記が期日に出来ないとだけ言われました。
専門家:
shihoushoshikun
返答済み 4 年 前.
その依頼している司法書士が「貰えない」と言っているだけで、お願いすれば義務者は捨て印を押してくれそうなのでしょうか?
今すぐ法律について自分の質問する
質問者:
返答済み 4 年 前.
明確な理由がないんです。
司法書士が高齢でもらいに行けないと言っているのか
金曜、土曜、日曜、月曜、火曜と日数があっても
ダメなんものなのでしょうか?
専門家:
shihoushoshikun
返答済み 4 年 前.
いやいや、そんなに日数があるなら十分です。
義務者も登記できなければ困りますから捨印も協力してくれるでしょう。
高齢だからといって貰いにいけないなんてあり得ません。明日にでもその司法書士に催促してください。もし、断られたらその司法書士ではなく他の司法書士に依頼したほうがいいですね。
とにかく、義務者が近場にいるならば押印を貰いにいくことはできるはずです。「他の司法書士に聞いたらできると言っていた」と主張してみましょう。
shihoushoshikunをはじめその他名の法律カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
法律 についての関連する質問
質問
投稿日
退職を考え、上司に言おうと思います。一年前、半年前にも申告しましたがみとめてもらえません。色々とネットで調べました、例え
2018/04/22
2018/04/22
初めましてこんにちは。 ご相談よろしいでしょうか?
2018/04/21
2018/04/21
Facebookのメッセンジャーを使って酷い内容のメールが届きます。 アシスタント:
2018/04/20
2018/04/20
10年以上前に自己破産致しました。それで終わったと思っていましたらエイチエス債権回収の封書が届きました。
2018/04/19
2018/04/19
労働に関する相談です。個人事業主から業務委託という形で仕事を受けて5年半ほど仕事をしています。最初は
2018/04/19
2018/04/19
4年ほど前にジムに月謝1万5千円で通っていたのですが3年前に一度店舗にて退会申請書を提出して退会したのですが退会が受理さ
2018/04/19
2018/04/19
知り合いがAV女優なのですが、突然ファンを名乗る人間から自宅のマンションに「私はAV女優の〇〇ちゃんのファンなのですが、
2018/04/18
2018/04/18
昨年4月頃に知人に貸した700万円を返済してもらえずに困っております。
2018/04/18
2018/04/18
知人女性の内縁の夫という人に訴えると言われております。
2018/04/18
2018/04/18
A社と顧客紹介の契約と合わせて通信機器のリース契約を締結しました。
2018/04/18
2018/04/18
X
法律の専門家 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 法律 に関する質問を入力してください。
残り文字数: