初めまして、夫婦・男女問題法務手続専門の行政書士のsupertontonでございます。
それは、大変お悩みのことと思います。
ご心痛お察し申し上げます。
お話から、明らかに、その娘様の彼氏は、ストーカー規制法違反になる可能性があります。
ご相談者様もご心配のように、ストーカー事件は、場合によってはTVなどで時々出るような
陰惨な事件に発展する場合もございますので、慎重な対応が必要です。
相手のご両親様の謝罪も無いようであれば、今後のトラブルの可能性に
ご協力はしてもらえないでしょうから、自衛して行くしかありません。
玄関等の鍵を替えられるのは賢明な対応とは思います。
ただ、それを相手方に請求するのはどうでしょうか?
下手に相手に刺激を与えることになるかもしれません。
それと、大学受験等あるかもしれませんが、陰惨な事件が起きてからでは
大学受験も何もありません。
本人では無くとも、親としての立場のご相談者様が、警察にご相談に行かれても構いません。
基本的には、同居している訳ですから、ご相談者様にも迷惑がかかっているはずです。
とは言え、警察は、そう簡単には動きませんから、日頃から警察に顔を出し続けて
おくことも将来的なトラブル対策として大事です。
法的には、ドア鍵の費用を請求されても問題は無いと思いますが
安全の問題を考えると、しない方が良いとも言えます。
それでもあえて請求されると言うことであれば、内容証明で請求されると良いでしょう。
内容証明の作成は、民事法務専門の行政書士や弁護士の先生にご依頼されると
より相手側に本気度が伝わり良いでしょう。
ただ、ストーカーの問題は別物ですから、やはり慎重にご対応されて下さい。
頑張って下さい。