42歳の男性です。
妻と離婚をすることとなり、子供を妻が引き取りますが妻の性格上母子家庭での生活は子供の成育・教育がほとんど放置されるのではないかと懸念しています。しばらくは様子を見ようと思うのですが、妻からは離婚を急がれています。(税金がもったいない、母子家庭の補助を受けられない)と いってます。妻方の両親からも離婚はちょっと様子を見てもらえないかとの相談は受けていますが離婚に同意した場合一度放棄した親権は取戻すことが出来るのでしょうか。
また、長女は連れ子で小学校4年生、次女は小学校1年生(実子)ですが、このような関係でのトラブルなどはどんなことがあるでしょうか。 養育費は二人分払うつもりです。
よろしくお願いします。