ご相談したいことがありこの欄に書きますのでよろしくお願いします。私は、53歳の男性で専業農家を営んでおります。相談内容は、平成23年に購入した水田のあぜ道の草を刈る機械(畦畔草刈機)のことです。購入日が平成23年10月26日で機械を使用したのが翌年平成24年7月から9月の間です。一旦機械を格納し、11月1日に使用 するためにエンジンをかけて草を刈り始めて2m位進んだらエンジンが止まってかからなくなりました。ヤンマーの修理工場で見てもらったらエンジンが焼き付けを起こしているとのことでした。メーカーさんには1年でエンジンが焼き付けを起こすのはおかしいのではないかと言ってどう対処するのか何回か問い合わせておりますが5か月過ぎても何の返事もなく宙に浮いた状態になっております。どのように対応したらよいのでしょうか?教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。