市営住宅に住む兄と連絡が取れないと管理者から連絡がきました。兄とは15年くらい前にお金の無心をされて連絡を絶ちました。兄は5年くらい前に離婚し ましたが息子が2人います。8年前に父が他界して母が一人暮らしになったのをいいことに何度もお金の無心をしていたようで、今年6月に母が他界した後、実家の整理をしていたら現金書留の控えと、母が書かせた、もうこれ以上迷惑をかけませんという念書が出てきました。市営住宅の管理会社に電話で確認したところ、8月から家賃を滞納し所定の手続きをせずに鍵だけ返したそうです。息子たちにも同じ通知を出したそうですが無視しているようです。息子がいるのに、妹弟の私たちが 滞納分の家賃を支払ったり部屋の片づけにかかる費用を負担しなければならないですか?また、家賃の他に借金などがあった場合にも、死ねば相続放棄すればいいと思うのですが、このまま生き続けて次々と問題を起こしてその度に尻拭いをさせられるのはたまらないので、どうしたら良いかお願いします。