ログイン
|
お問い合わせ
法律
弁護士をはじめ、法律の専門家が今すぐお答えします!
相談
法律
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
jo-banに今すぐ質問する
jo-ban
,
弁護士
カテゴリ:
法律
満足したユーザー:
2613
経験:
慶應義塾大学卒業。茨城県において法律事務所経営。
67881597
ここに 法律 に関する質問を入力してください。
jo-banがオンラインで質問受付中
ネットオークションで座卓を購入したのですが[代金41,000円)、上手に写真撮影しているのか(商品説明も含む)到着し
ユーザー評価:
★
★
★
★
★
ネットオークションで座卓を購入したのですが[代金41,000円)、上手に写真撮影しているのか(商品説明も含む)到着した現物があまりにも乖離があり今の状態では見苦しくて使えません。修理には数万円必要とも事です。出品者に返品を要求したのですが、値引き5,000円との回答を提示してきました。代金は支払い済みなのでしぶしぶ泣き寝入りするより仕方ないのでしょうか?宜しくお願いします。
このページをシェア
専門家:
jo-ban
返答済み 5 年 前.
弁護士です。
使えない状態のものであれば落札しないことが明白であり、
出品者がそのような状態を適切に説明しなかったのでしょうから、
落札そのものを錯誤無効として主張することが可能です。
そうすると、座卓を返還し落札代金も返す、いわば落札前の状態に戻すことを主張できます。
値引き5000円という提案に応じる義務はありませんので、
座卓を返還し代金も返してほしいのであれば、錯誤無効を主張するといいでしょう。
相手の住所がわかっていれば、
そこ宛に、
「説明が全くなかったし、それがなされていれば落札などしなかった。よって、落札は錯誤に基づくもので無効だから、代金の返還を求めます。」といった内容の書面を送付してください。
ネット上のやりとりだと、相手に本気度が伝わりませんので、おすすめできません。
jo-banをはじめその他名の法律カテゴリの専門家が質問受付中
今すぐ質問をする
このページをシェア
法律 についての関連する質問
質問
投稿日
只今離婚協議中です 私名義で居酒屋を営んでおります
2018/04/24
2018/04/24
盗撮(迷惑防止条例、児童ポルノ製造)で逮捕されました。 罪は勿論償いますが、実名報道が心配です。
2018/04/23
2018/04/23
家の事情で49年前に継母と別れたままで音信不通でした。最近になるある市から、郵便が届き成年後見人になってくれとの通知があ
2018/04/23
2018/04/23
退職を考え、上司に言おうと思います。一年前、半年前にも申告しましたがみとめてもらえません。色々とネットで調べました、例え
2018/04/22
2018/04/22
初めましてこんにちは。 ご相談よろしいでしょうか?
2018/04/21
2018/04/21
印刷会社に勤めています。 カメラマンから預かった画像データを紛失しました。10年前に預かったものです。
2018/04/21
2018/04/21
Facebookのメッセンジャーを使って酷い内容のメールが届きます。 アシスタント:
2018/04/20
2018/04/20
インターネットの掲示板に実名で書き込みをされて困っています。
2018/04/20
2018/04/20
10年以上前に自己破産致しました。それで終わったと思っていましたらエイチエス債権回収の封書が届きました。
2018/04/19
2018/04/19
労働に関する相談です。個人事業主から業務委託という形で仕事を受けて5年半ほど仕事をしています。最初は
2018/04/19
2018/04/19
X
法律の専門家 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 法律 に関する質問を入力してください。
残り文字数: