ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
こだま弁護士に今すぐ質問する
こだま弁護士
こだま弁護士, 弁護士
カテゴリ: 借地借家・家賃交渉・立退き
満足したユーザー: 396
経験:  不動産案件取り扱い実績2000件超
119635543
ここに 借地借家・家賃交渉・立退き に関する質問を入力してください。
こだま弁護士がオンラインで質問受付中

夫婦で賃貸のマンションに住んでいました。主人が今からローンを組める年齢でもありません。

ユーザー評価:

夫婦で賃貸のマンションに住んでいました。主人が今からローンを組める年齢でもありません。 そんな時に主人の叔父が自分の持ち家があるのですが、一人暮らしの為、今の家を私ども夫婦に売って、 叔父はもう少し生活の便利な場所へ家を購入しました。 主人も私も叔父とは特に書面を交わさず、口頭で叔父の家を購入する際、毎月11万というのみで いつ、主人名義にするなどは親せきという信頼度もあり、口約束で引越ししました。 ですが、引っ越し後、月々支払いが12万になり、マスターキーを叔父が持っていたため お互い仕事で不在の際に無断で家に入っていました。 また、叔父が置いていった物も多く、必要であれば使用しても良い、不要であれば処分してと の事だったので、ほとんど処分する方向でかんがえていました。 しかし、もともとなかった物を叔父が引き取りたいといい始めました。 こちらも何度も探し本人にもすべての部屋を確認してもらいましたが見当たりませんでした。 夜遅く何度もその件で1.2時間も通話している状態で、私たち夫婦は辟易し、 無いのだから購入して、叔父に渡すといったところ、激高し、関係が悪化したという経緯です。 私共も、反抗的な言動(メール)はあったと思いますが、 現在は全て私たちが叔父を怒らせたと叔父自身は主張しており、 賃貸にする⇒次月12万支払い満了後に名義を変更する⇒7月までに出ていけ ⇒反省しているなら賃貸で良い。賃貸なのだから家の事は木を切りたいのであれば 全て事前に叔父の了承確認を得てから。という条件です。 特に、嫁(私)への当たりが強く、今後どうしたらよいのかわかりません。 私と主人は終の棲家だと考えて引越しをしたました。また、月々払いでも名義変更は可能でしょうか。 できれば、叔父から引っ越してきた家で平和に過ごせたらと希望しています。』
質問者: 返答済み 17 日 前.
65288;質問者からのリクエストをサイトが代理投稿)こんにちは。次のプレミアムサービスを希望していますが、ご提供いただけますか? サービス名:電話でのやり取り
質問者: 返答済み 17 日 前.
12418;う少し情報が必要な場合はその詳細をお知らせください。また別のプレミアムサービスをご提案いただければ、検討します。
質問者: 返答済み 17 日 前.
38651;話でのご相談は難しいでしょうか?
はじめまして、弁護士こだまと申します。

お電話相談ご希望とのこと、このあとでしたら、私のほうは対応可能です。

リクエストをいただけますと幸いです。

質問者: 返答済み 17 日 前.
12399;じめまして。まず、相談内容は読んでいただけましたか?
質問者: 返答済み 17 日 前.
12372;多忙なのだと感じていますが、
他の方にご相談した方がよろしいでしょうか?

ご記載の相談内容は拝見しております。
そのうえで、お電話のご相談希望と確認し、対応できる状況で記載をさせていただきました。
ご相談者様がほかの方をご希望という事でしたら、オプトアウトさせていただきます。

なお、こちらのサービスは、回答可能な状況に至ったときに順次ご対応させていただくものとなっておりますので、

同前提はお間違いのないようにお願いします。

こだま弁護士をはじめその他2 名の借地借家・家賃交渉・立退きカテゴリの専門家が質問受付中
質問者: 返答済み 17 日 前.
12363;しこまりました。

ご利用いただきありがとうございました。
また追加のご質問があり、その際も私の回答をご希望の場合には、弁護士こだまを指名してご投稿ください。

こちらのシステム上、私の回答で終える必要がございますので、ご返信はご不要です。

又の機会がございましたら、その際もよろしくお願いいたします。

借地借家・家賃交渉・立退き についての関連する質問