借地借家・家賃交渉・立退き
弁護士や行政書士など借地借家・家賃交渉・立退きに関する法律の専門家が今すぐお答えします!
大家さんは、かたくななので今年いっぱいで出てもらいます。の一点張りとのニュアンス込みで申し上げたつもりでしたので、その回答には?です。
「だったらあえて家賃を滞納して転居費用を捻出します。」旨の通知か供託の通知をしようと思っています。
この対応に問題がありますか?
それともだまって滞納して、転居費用がたまるまでのらりくらりと引き伸ばした方がよろしいですか?
建物の老朽化による家主から立ち退き要求する場合は、立ち退きを求める解約、更新拒絶に正当事由があることを裏付けしなければなりません。家主は老朽化した建物の危険性の理由と賃借人に立退料を提供することにより、その正当事由を補完しなければ、裁判上なかなか解約や更新拒絶を認められません。家主は正当事由を補完する転居費用を賃借人に提供する必要性が大きいと考えます。
了解しました。立退き料なき場合は正当事由とは認められません。と大家さんに伝えます。
それでも拒絶されれば、家賃滞納する旨を通知します。
ありがとうございました。