インターネット
パソコン専門家が今すぐ回答・即解決!
ご質問ありがとうございます。
フリーエンジニアのpcnakadoでございます。
この度の質問に対応させていただきますので、よろしくお願いいたします。
なお、お急ぎだとは思いますが、確認作業や本業の都合などにより、返答までにお時間をいただく場合がございますので、なにとぞご理解いただきますようにお願いいたします。
また、後程システムより案内される安心リモートサポートや電話サポートに関しては、専門家が提案しているものではございませんので、連絡なくお申し込みになられてもお受けいたしかねますので、ご注意ください。
質問の内容を確認させていただきました。
まずは下記のリンク先をご確認ください、
https://aterm.jp/function/wx3000hp/guide/wifi_migration.html
行われておられる設定は、このリンク先の方法で間違いございませんでしょうか。
説明では、「CONVERTERランプが緑点滅したら、SETボタンを放します。(約120秒)」となっていますので、説明の意味は全体の流れが120秒ということだとは思いますが、念のため、ボタンを離してから120秒間はお待ちいただき、次の操作を行ってみてください。
申し訳ありませんが、ここでの操作は、機器単独の操作ですので、手順の通りに進めることができないのであれば、初期故障の可能性も否定できませんので、ご購入いただいた販売店に対応をご依頼になってみてください。
リモートでは不可能です。
2台のルーターに同時に接続しなければなりませんし、インターネット回線側からルーターにアクセスするには、ルーター側の制限にかかりアクセスするための設定が必要になります。
また、設定の変更によって再起動などが必要になる場合もあり、リモートが切れてしまいます。
現状では、ご記載いただいておられる内容に全く間違いがないということであれば、故障の疑いが非常に高いと考えております。
リモートサポートは、改善できたかどうかに関係なくご利用料金がかかります。お受けしたとしても設定変更も非常に困難で、リモートサポート自体がまともにできるとは思えません。
無駄にオプション料金を書けるだけですので、販売店に対応をご依頼になってください。
他にご質問がないようであれば、評価の登録を行っていただきますようにお願いいたします。
この度の内容では、故障の疑いがあり、ご希望されるような内容ではなかったかもしれませんが、専門家からの回答にご納得のいただける回答を得られたかどうかでご判断ください。
評価の内容は専門家に対する報酬の基準となっているものとなります。
回答内容が、改善されなかったということがマイナスの評価(星2つ以下)になるというものではございません。
マイナスの評価ではこちらから相談を閉鎖することはできませんので、正しくご理解の上でご登録ください。
専門家からの回答が質問の意図と違う場合のであれば、その内容をご指摘いただき、質問をご継続ください。
専門家の対応にご納得いただけない場合には、専門家を変更していただくことも可能となっております。
回答の評価方法を教えてください。
https://www.justanswer.jp/help/how-do-i-rate-answer