ジャストアンサーのしくみ:
  • 専門家に質問
    知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
  • 専門家が丁寧に対応
    E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
  • やり取り回数、制限なし
    専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
ITkunに今すぐ質問する
ITkun
ITkun, システムエンジニア
カテゴリ: インターネット
満足したユーザー: 11795
経験:  IT系を中心に国内外のユーザー向けにサポートを提供。その他、PCトラブル対応やWeb管理等の経験あり。
105406645
ここに インターネット に関する質問を入力してください。
ITkunがオンラインで質問受付中

お世話になります。 I-O DATA ポータブルハードディスク「カクうす」 USB 3.0/2.0対応 2.0TB

ユーザー評価:

お世話になります。 I-O DATA ポータブルハードディスク「カクうす」 USB 3.0/2.0対応 2.0TB シルバー HDPX-UTA2.0Swo
JA: ありがとうございます。上記の他に、パソコン専門家に事前に伝えておきたいことはありますか?
Customer: I-O DATA ポータブルハードディスク「カクうす」 USB 3.0/2.0対応 2.0TB シルバー HDPX-UTA2.0Sを使用していますが、本日、突然ハードディスクが認識されなくなりました。左上の青LEDが点滅しています。
質問者: 返答済み 3 年 前.
38738;LEDの点滅が点灯に変わりましたが、PCに認識されません。HDDの破損や不具合でしょうか?

ご質問いただきありがとうございます。
私、ITkunが対応させていただきます。

認識されていないとなりますと、故障している可能性も考えられます。

一度取り外し、再度接続してみてください。

ケーブルの接触不良により電源が入っていても認識されないこともございますので、しっかりとケーブルが差さっていることを確かめていただき、他のケーブルがあればそちらでも接続してみてください。

また、普段とは異なる音がしていないかもご確認いただければと思います。

※この後、安心リモートサポートのご案内がシステムから自動的に送信されます。私からお送りしているものでは無く、ご希望の場合のみリクエストを行ってください。

質問者: 返答済み 3 年 前.
21516;製品の黒も接続しているので、差し替えてみましたが、やはり認識されませんでしたので、HDDの故障が考えられますでしょうか?修理の依頼はどのようにしたらよいでしょうか?データの復旧は期待できますでしょうか?
質問者: 返答済み 3 年 前.
12522;モートサポートにつき質問ですが、HDDがPCに認識されていない場合でもリモート操作可能なものでしょうか?

リモートサポートのご案内は自動的に送信されております。

今回はおっしゃる通りリモートでは解決できることではございませんので、無視していただいて結構です。

お聞きしている内容から、故障の可能性がございます。

以下のリンクのページ下部にメーカーへの送付方法のリンクがございますので、ご確認ください。(製品修理について)

https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17543.htm

質問者: 返答済み 3 年 前.
12372;相談に乗って頂きましてありがとうございました。トライアル料金の支払いのみで大丈夫でしょうか?

月額会員に加入していなければ提示された料金のみとなります。

詳しくご確認いただきたい場合は***@******.*** までご連絡いただけますでしょうか。

ITkunをはじめその他3 名のインターネットカテゴリの専門家が質問受付中

インターネット についての関連する質問