ご心配のことと思います。
・
溶連菌感染と診断されアモキシシリンを内服しているが、発熱・咽頭痛が続くという事ですね。
内服を開始してまだ1日半くらいですので、抗生剤の効果を判定するにはまだ早いと考えます。
抗生剤についてはもう2-3日内服を継続していただくことで効果が出てくると思います。
発熱・咽頭痛・頭痛があり、抗生剤しか処方をされていないようなら、市販の解熱鎮痛剤(バファリンやロキソニンやイブやタイレノールなど)やのどの炎症を抑える薬(ペラックT)を購入して、アモキシシリンと併用して内服をしていただくといいと思います。
・
以上、一般的な内容について書かせていただきました。追加のご質問・疑問点などがありましたら、ご連絡いただければ幸いです。