総合診療医のKKと申します。
【情報リクエスト】
①診察できないインターネット遠隔医療相談では診断はできませんが、「下痢や便秘はなく、ガスが溜まるタイプ」なのであれば、過敏性腸症候群(IBS)の「ガス型」なのだと思われます。実はこれは日本人に多く、国際分類(ローマ分類)には存在しない特殊な型です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/過敏性腸症候群(←クリックして下さい)
しかし、過敏性腸症候群と同様の心身症的要因によって起こると考えられており、同様の治療が行われます。
「腸内フローラの治療」は全く的外れではないと思いますが、一般論としてIBSの主な治療にはなりえないと思います。
そのクリニックに予約を入れたのはなぜでしょうか?
②「症状が治まる薬を処方していただけるでしょうか?」というのは、そのクリニックで症状が治まる薬を処方してもらえるかどうかをお尋ねなのでしょうか?
まず以上、確認させていただけますと幸いです。
(24時間この画面の前で待機している訳ではなく本業・食事・睡眠・所用のためにいつでもすぐに回答できるとは限りません。返信をいただいたタイミング次第では、回答をお待たせすることがございますが、あらかじめご了承願います)