小学校2年の女の子です。
10月あたりから上半身をビクッビクッと動かしたり、まばたきの回数が増えてきて今は1日中出るようになりました。
授業中や集会の時も止まらず、みんなから変な目で見られて可哀そうです。本人は止めたくてもどうにもならないので今は言わないようにしてますが、どうやらいじめがあったあたりからひどくなってきたようです。
いじめに関しては学校に私が実名を挙げて手紙を書いたので、学校は迅速に対応し、今はなくなりました。
保育園 の時から言語面での発達障害があり、支援学級に通ってます。けど勉強はできる方で、決して成績は悪くありません。
最近長く続けてきた公文もやめて、少しリラックスした時間を増やしました。すると少し改善してきたようです。
かかりつけ医師からお茶の水の瀬川医院を紹介していただいたのですが、1か月待ちであるのと保険がきかない事、電話での女性の態度の悪さが気になってやめました。
本人も病院はいやだと言ってます。それよりもっと遊ぶ時間を増やすことが大切だと考えました。
明日からまた学校が始まると、またチックが出てくると思います。けど本人はお友達もいるし、先生もとても気にかけて下さるので、学校に行くのは嫌いではありません。
どこに相談したらいいのか分かりません。
遠くの病院では通えませんし、薬による治療も怖いです。
学校より、パソコンを使った学習がいいのではないかと思います。
ちなみに家ではまったく発達障害のハンデは感じません。とてもよく気がきいていい子です。
よろしくお願いします。