初めまして、静岡市のヤマモトといいます。 今日は、お聞きしたいこ とがあって相談お願いします。 12月28日に右上奥の3本ブリッジで銀歯を入れたのですが、かみ合わせが悪く頭痛がするくらいでした 1月6日にかみ合わせが悪いのでと医者に言ったところ、通常のかみ合わせはこうだ、あーだと正当な治療をしたような前振りをしてきて、とりあえず治してほしいと言ってやってもらったのですが、あんまり変わった感じがしなかったので、会計の時に頭痛がするから、痛み止めをくださいと言ったところ、出せないと言われました。さすがにたまらないので、出してくれと食い下がったら、虫歯が痛いとか等、じゃないから出せないと言われ、(保険では)
取りあえず削ったから様子見てくれ・・・直らなかったら頭痛が止まらないといったら、直るかもしれないでしょ?といわれ消えていった・・・どうも、この医師は自分の言い分が通らないと駄目な人らしい、一応、これが終わったら、行くのをやめますが、これが原因と思われる頭痛の場合で薬は出せないのでしょうか? 院名は 静岡市清水区の「相原歯科医院」 実は他の歯科医院に行っていたのですが、仕事の都合で、予約入れてもいけないことが多く仕方なく、土日やっていて、夜7時くらいまでやっているこちらの医院に通院することになりました。 他の歯科医院は4件ほど経験がありますが、こんな雑で、意地の悪いところはなかった、残念です 同じ歯科医の方の悪口を言ってしまい、気を悪くされるかもですが、よろしくお願いします。