特許・商標・著作権
弁護士や弁理士など特許・商標・著作権に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
弊社は建材の卸売と開発を行っています。この度、施工業者様と工法を発明し共同特許を出願します。この工法に使用する建材は他社メーカーが製造します。①共同実施契約において材料の供給権の確保(弊社を通じての建材の販売)を明記致しますが、契約不履行によるメーカーと施工業者様との直接売買を懸念しております。このような直接売買を防ぎたい場合、どのような条文を加えるべきでしょうか。②また、共同特許で第三者との紛争が生じた場合の負担率は、通常は特許の持分に準じるのでしょうか。