特許・商標・著作権
弁護士や弁理士など特許・商標・著作権に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
CD複製についてお尋ねします。私は********* *****の****と申します。先頃本年6月12日に封書にて一般財団法人日本音楽著作権協会から連絡が有り、私の所で作成しているCDが著作権を侵害しているので連絡をと有りましたので、調査部**様に連しましたら。当カラオケ喫茶で無償提供しているCDが複製違反しているので調査したいとの事でした、問題のCDは新曲カラオケレッスンに使用している物ですがレッスン生の一人からと思いますが通報された見たいです。当方の新曲レッスンは女性老人が多く中々覚えが進まない為3~4年前からCDに複製して無償で提供していますが、この事が著作権の侵害に当たるそうです。よかれと思って行った事ですが、大変な事になってしまいました。1週間に一日で出席者は10人~12人です。歌はユーセンから取りカラオケは***(****)の通信カラオケです。これに私がキーボードでメロディーを流し合作した物です、1枚のCDに2曲でバージョンが歌、キボードそしてカラオケの3バーションで合計6曲収録されています。単純に計算すると年50週×CD12枚×6曲×3年=10,800曲です。まずお聞きしたいのは1曲当たりどの位の請求金額になるのでしょうか。著作権にあまり知識がありません、これから何処に相談したらよいのか分かりませんでしたが御社なら上手く導いて頂けると思い質問する次第です。