保険・年金
ファイナンシャルプランナーが今すぐ回答・即解決!
ご質問ありがとうございます。
退職金制度は法律で決まりがあるわけではなく一概にはいえませんが、多くの企業は、将来の退職金について、確定給付年金などの制度を利用して積み立てていることが一般的にみられます。
「6割程度」というのが勤務先で示された数字なのであればそういうことなのかと思われますが、退職金全額が、確定給付年金である場合もあります。
例えば、退職金を年金で月10万円を10年、総額1200万円として受け取るか、退職時に一括で1000万円を受け取るかを選択する、というようなパターンがあります。(運用利率を年3.5%程度と仮定してで試算すると、概ね上記のような金額差になります。)