保険・年金
ファイナンシャルプランナーが今すぐ回答・即解決!
こんばんは。ファイナンシャルプランナーの石川です。
かつては厚生年金の部分も受け持っていたようですが、現在は退職金準備だけに移行したようです。つまり、厚生年金はヤマハの組合がしており、基金はその業務からは手を引いたようです。おそらく確定拠出年金だけを運営しているのではないでしょうか。こちらのHPから推測されます。http://www.nenkin-kikin.jp/yamaha-motor/about/index.html
ご回答ありがとうございます。
ご案内いただいたHPは既に存じております。そこからは、加入していたころの基金がいつからあるのかはわからないためご相談させていただいたしだいでございます。
加入していたとされる期間も年金ネットで調べると厚生年金基金が未加入となっているという不一致についても理解ができておりません。
ご回答ありがとうございます。年金ネットでは厚生年金は昭和36年7月から平成8年6月まで加入と記載されています。厚生年金とは別に厚生年金基金加入記録がありまして、そちらが未加入となっています。年金事務所の方にこの内容を確認したところ「おかしい」とおっしゃっていましたが、基金が届け出を忘れていると記載されない、というようなことを言われました。ヤマハ発動機企業年金基金に聞いてもわからない、間違っていない、と言われたら、あとはどこに確認すればいいと思われますか?ヤマハ厚生年金基金の廃止時期ではなく設立時期がわかれば、一時金にしろ年金で受け取るにしろ、およその金額がわかるため、自身が受け取っている金額が正確かどうかがわかります。今の時点では、受給漏れがあるのか無いのかすらわかりません。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=1420
こちらに似た回答があります。おそらくこの状態かと。
http://www.pfa.or.jp/otoiawase/service/index.html こちらはご覧になりましたか?
オリンパスの企業年金のこのページにおそらくご質問者さまの状態と思われる記載があります。http://www.olympus-nenkin.or.jp/10_topics/index_200806.html 徹底的に調べたいならば、地元の社会保険労務士(年金に詳しい方)にご相談することが近道だと思います。あまりお力になれずに申し訳ございません。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
いろいろな情報をありがとうございました。