ホンダ
ホンダ自動車整備士が今すぐ的確回答&即解決!
はじめまして。バモスはクーラント交換に手間と時間がかかります。
きちんとエア抜き作業ができてないと警告灯が付きますので
じっくり時間をかけて、抜いていきます。当店では丸一日はエア抜き作業で時間をかけます。
回答ありがとうございます。エア混入はエア抜き作業をしなければぬけませんので時間がたてば抜けるものではないので整備工場でその作業をしてもらわなければなりません。エア混入でそのまま乗り続けるとオーバーヒートしますのであまり乗らないほうが良いです。早目に見てもらったほうが良いかと思います。また今後オーバーヒート以外にセルモーターやダイナモの故障も出てくる時期で修理も高額になりますので乗り換え時期にきてるとは思われます。あとはのそ都度修理しながら乗るかは質問者様の判断になります。私的には高額な修理をするより乗り換えたほうが安心だと思います。
はい、大丈夫です。また連絡お待ちしております。
回答ありがとうございます。最後の方で点滅したということはオーバーヒート気味ではありますが、水漏れ等なければエアが混入していると思われますが、そこまで大量なエアが混入してるというわけではないかと推測します。しかしオーバーヒート気味にはなってるのでエンジンえのダメージは少なからずあると思います。
何かあってからでは遅いのて私としましては早急に
修理をしたほうが良いかと思います。