消化器内科
消化器科の医師が今すぐ回答・即解決!
対応をさせていただきます。よろしくお願いします。現在回答を作成していますので、もう少しお待ちください。
電話相談のお誘いは運営局が自動送信しているものですので、無視していただいて結構です。
ご心配のことと思います。・腹部超音波で膵嚢胞が認められMRCPで精査をしたところ同部位に嚢胞は認めなかったという事ですね。実際のエコー所見やMRCP画像がこちらでは見えませんので、エコーで何をしていたのかは判断がつきませんが、MRCPで同部位を含めて異常がなかったという事であれば、まず心配はいらないですから、様子を見ていただいて問題はないと考えますよ。・人間ドックを行った医療機関とMRCPをとった医療機関が同じであれば、MRCPを施行してくれた消化器内科担当医もエコー画像が電子カルテ上で診れるはずですので、その担当医に聞いていただければ、MRCP画像と比較して説明をしてくれると思います。・以上、一般的な内容について書かせていただきました。追加のご質問・疑問点などがありましたら、ご連絡いただければ幸いです。
どういたしまして。
小生のわかる範囲で対応させていただきますので、また何かありましたらご相談ください。
・
ご評価ありがとうございました。小生の名前のリンクにある質問欄から直接小生あてに質問も投稿いただけますのでご活用ください。