消化器内科
消化器科の医師が今すぐ回答・即解決!
対応をさせていただきます。よろしくお願いします。現在回答を作成していますので、もう少しお待ちください。
電話相談のお誘いは運営局が自動送信しているものですので、無視していただいて結構です。
採血での肝機能は改善傾向とのことで安心しました。・「肝炎がまだ完治したわけではありませんが、このような状況で胃カメラをして除菌治療をすることは可能なのでしょうか。」→胃カメラは行っていただいてもいいと思います。ただピロリ菌の除菌は抗生剤を2種類、比較的高容量で内服する治療になります。抗生剤にも薬剤性肝障害の副作用はありえます。ですので、除菌治療は肝機能が完全に正常化してから行うほうがいいと考えます。・「ちょうど今肝炎の治療で病院に通院をしているので、同じ病院で対応できるのであればこの際に一緒に治療をしたいと考えております。」→まずは胃カメラだけでも行っておけば、除菌はその後行うことができますので、まずは胃カメラだけ行って起き、肝機能が完全に正常化したことを確認してから、除菌治療を受けていただくことをお勧めいたします。・以上、一般的な内容について書かせていただきました。追加のご質問・疑問点などがありましたら、ご連絡いただければ幸いです。
どういたしまして。お大事になさってください。
小生のわかる範囲で対応させていただきますので、また何かありましたらご相談ください。
・
ご評価ありがとうございました。
何かありましたらまた指名質問をお願いいたします。