戸籍・離婚・家族親子関係
弁護士や行政書士など戸籍・離婚・家族親子関係に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
お子様達が会いたいと言っていないこと、家に行って帰って来れなくなったらいやだと言っていることからして、お子様達にとっては負担になるということも考えられますので、調停員に対してその事実を伝え、月2回5〜6時間の面会で場所が家では精神的ストレスになる可能性があるので、せめて、月1回3〜4時間程度の面会を希望しているということを伝えるのがいいかと存じます。そして、現時点で面会が行われているのでありましたら、面会から帰ってきた時の様子で情緒不安定になっているなどありましたら、そのことも記録しておいて調停員にそれも相手の面会回数の希望を減らしてもらう材料とするといいでしょう。