戸籍・離婚・家族親子関係
弁護士や行政書士など戸籍・離婚・家族親子関係に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
弁護士のkhyh1709といいます。よろしくお願いいたします。
調停に相手が欠席した場合は,調停不成立となって,調停は打ち切ることになります。
再度,調停をしてもいいのですが,同じように欠席であれば調停ができません。
そのため,今後は,相手が欠席したら負けになるような,訴訟を提起していくのがいいと思います。
裁判であれば,相手が欠席すると,こちらの主張を認めたことになり,こちらの言い分通りの判決が出されることになります。
こちらこそ,ご利用,ありがとうございました。