ログイン
|
お問い合わせ
戸籍・離婚・家族親子関係
弁護士や行政書士など戸籍・離婚・家族親子関係に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
相談
法律
戸籍法
JustAnswer のしくみ:
専門家に質問
知識豊富な専門家があらゆる質問にお答えするために常に待機しています。
専門家が丁寧に対応
E メールやサイト内オンラインメッセージなど、さまざまな手段で回答を通知。必要に応じてフォローアップの質問をすることもできます。
満足度 100% 保証
専門家からの回答を確認し評価をすることで、支払うかどうかを決めます。
kanekiyoに今すぐ質問する
kanekiyo
,
司法書士
カテゴリ:
戸籍・離婚・家族親子関係
満足したユーザー:
481
経験:
大手司法書士事務所での勤務を経て独立。現在は司法書士事務所を経営。
63213887
ここに 戸籍・離婚・家族親子関係 に関する質問を入力してください。
kanekiyoがオンラインで質問受付中
43歳男(バツイチ)結婚10年。家族構成 妻38歳(初婚)長男(9)、次男(8)、三男(4)。 2/7に長男・次男
質問者の質問
43歳男(バツイチ)結婚10年。家族構成 妻38歳(初婚)長男(9)、次男(8)、三男(4)。
2/7に長男・次男が所属する野球チームの監督と妻が2人でコンビニの前で恋人同士のように接しているのを偶然目撃。その場は1人で帰宅(熱のある三男が心配であったため)し、のちに相手を家に呼び出し激こう。相手からは「一緒になりたいと思っている」などと言われる始末。子供たちの前で醜態を見せてしまう。翌日妻の実家で義母、義姉(義父は他界)の前で報告するも、話がすり代わり以前からの私の行動、言動に言及。 以降子供たち3人を連れ実家に。2/11に妻側3人および自身の両親も含め6人での話し合いの場で、妻から離婚を切り出される。問題とされる野球監督との不貞行為は立証できていない状態。 突然家族のために購入した家から妻と子供たちが消え早3週間。
一体この先どうすればよいのか、途方に暮れています。
投稿:
4 年 前.
カテゴリ:
戸籍・離婚・家族親子関係
このページをシェア
専門家:
kanekiyo
返答済み 4 年 前.
こんにちは。司法書士のkanekiyoと申します。質問をご投稿頂き、誠に有難うございます。
ご質問への回答は以下の通りとなります。分かりやすい回答を心がけてはおりますが、ご不明点等ございましたら、お気軽にご返信下さい。
まず最初に、ご質問者様が離婚に応じない限り、相手方(有責配偶者)から強制的に離婚することは法的にかなり難しいです。
よって、最終的に離婚することに合意する場合、今のうちにできるだけ有利な条件で離婚できるように下準備しておくことが重要です。
相手方は早期の離婚を望んでいるようなので、こちらの条件にできるだけ応じれば離婚を考えるという前提で、まずは慰謝料請求しましょう。
不貞行為の慰謝料の相場は50万~300万程度ですが、その態様(不倫期間や不貞行為の回数等)によって大きく異なってきますので、まずは離婚するには不倫を認め、事実を正直に話すことを求めましょう。そして、会話の内容は必ず録音しておくようにして下さい(証拠になります)
次に離婚の際に考えるのは親権と財産分与についてです。
この辺りも、相手の要求(離婚)に応じるには、自分が求める条件(親権が欲しいか?その場合に養育費を請求するか?財産(ご自宅)の権利を放棄させる等)を明確にし、その条件を可能な限り飲むのであれば離婚に応じる姿勢をみせて交渉しなくてはなりません。
ご質問者様が円満な婚姻関係の継続を望まれるのであれば、法的にあまりアドバイスできることはありませんが、先にも述べたとおり離婚も致し方ないと思われているのであれば、その主導権(離婚してあげるか否かの権利)をもっているのはご質問者様ですので、相手方との交渉の武器として最大限活用すべきかと存じます。
今すぐ戸籍・離婚・家族親子関係について自分の質問する
このページをシェア
戸籍・離婚・家族親子関係 についての関連する質問
質問
投稿日
今、旦那との離婚について真剣に考えるおります。
2018/04/22
2018/04/22
友人の事です。二人の子を養育している女性です。夫が一年ほど前に家を出ていったそうです。夫は離婚を要求しています。私の友人
2018/04/13
2018/04/13
今年1月、不倫関係になる方との子供を出産いたしました。 産まれる前に、行政書士に依頼し、誓約書を作成いたしました。
2018/04/12
2018/04/12
離婚を考えています。離婚するにあたり 貰えるものは貰いたいので相談させていただきます。ただ、私は全くの無知で
2018/04/05
2018/04/05
入籍2013年、現在別居。 持家あり、共同名義で住宅ローン返済中。
2018/03/31
2018/03/31
離婚を考えております。妻は元々精神2級の障害者手帳を持っていましたが、結婚後完治したということで返納いたしました。ただ返
2018/03/31
2018/03/31
妹が最近知り合った人と暮らしています。奥さんが出て行って一人になった後2年以上たっているといっている人です。妹のところに
2018/03/31
2018/03/31
父親がアルコール大量摂取で刃物振り回して母と私に襲いかかってきて、警察にお世話と、最終的に自分のお腹を刺して運ばれ手術す
2018/03/24
2018/03/24
養育費話し合い中に不法侵入で警察に相談するといわれたことは、暗に養育費のアップを示唆されたふうに感じましたが、圧迫、強要
2018/03/22
2018/03/22
先ほどの続きです。現在鍵は返していますが、返還要求できますか。それと妻の不倫疑惑証拠をつかむため深夜出かけた妻を尾行しま
2018/03/22
2018/03/22
X
弁護士 に質問する
専門家に直接質問!100% お客様満足保証付き。
専門家がオンラインです
ここに 戸籍・離婚・家族親子関係 に関する質問を入力してください。
残り文字数: