初めまして、夫婦・男女問題法務手続専門の行政書士のsupertontonでございます。
それは大変お辛い状況だと思われます。
ご心痛お察し申し上げます。
ご相談者様のお子様とわかって相手が離婚もされる予定でありながら
ご家族等が中絶を迫るのは確かに大いに問題と言えます。
ただ、現時点では、当の本人の相手の女性が中絶を認めているので
説得は難しいかもしれません。
ただ、落ち着いて対応しないといけないのは、仮に出産したとしても
戸籍などの手続き上の問題もありますし
離婚をしたとしても、嫡出子の推定として、今の相手のご主人様の戸籍に
お子様は入ります。そこからの手続きは面倒で
現時点では、ご相談者様もまだ離婚をされていなく、いくら夫婦関係が破綻した
別居なのかもしれませんが、認知と言う形になり、嫡出子とはなりません。
その手の手続きだけで、今のご主人様にご迷惑をかける可能性はございます。
また、ご相談者様も相手のご家族の問題ばかりを指摘されておりますが
お互いが不貞行為の中でのことですから、相手のご親族様からの非難も
物凄いものが今後あり得るかもしれません。
社会人として、不貞行為は棚上げにして、ましてやW不倫と言う扱いになりますから、あちらの思いもあるでしょう。
確かに、相手のご家族がされた行為は、その女性に対しては傷害罪が成立しますし
そのことに対して慰謝料請求も可能です。
ご相談者様も、今は、冷静に判断できる余裕はない精神状態かもしれませんが
それ以上に、相手の女性も精神的にお辛いでしょうから
今は、しっかりその女性をサポートしてあげることと
いつでも、その女性を迎え入れられるように、早くご相談者様も離婚に向けて動くべきでしょう。
ご相談者様の奥様が別居からと言われても、離婚調停等は申立てるべきでしょう。
また、他の問題としてお互いのご家庭にお子様はいらっしゃらないのでしょうか?
お子様を大人達のエゴに巻き込むことほど辛いものはございません。
ただ、ご相談者様の奥様のご事情にもよりますが、ご相談者様が有責配偶者として
離婚できるのも判例では、別居期間が短くて6年と言うのがあります。
そこまで粘られるのも大変でしょう。
そちらの対処の方が先かもしれません。
いずれにしろ、相手の女性の精神的なダメージは相当のものでしょうから
しっかり、精神的なサポートをしてあげて、女性が落ち着いてからの
その家族に対する対応を考えるべきでしょう。
頑張って下さい。