眼科
眼科医師が今すぐ回答・即解決!
ご相談ありがとうございます。よろしくお願いいたします。現在、回答を作成しております。お待ちください。
格子状変性の程度など詳細な情報があれば、より細かく検討できると思いますが、どの程度まで検査結果をご存じでしょうか?
「格子状変性があれば、特に裂孔などの症状がなくても経過観察は必要でしょうか?」
→ 1/5であれば、裂孔などの症状がなくとも経過観察を行うことが望ましいと思います。網膜剥離になる可能性までは推測できませんが、経過観察することが確実と思います。
他に不明の点はないでしょうか?
「網膜剥離迄は行かなくても、網膜裂孔が出来る確率は高いのでしょうか?」
→ 発症には個人差が大きく、確率が高いとまでは言えないと思います。「また激しい運動等は控えた方が良いでしょうか?」
→ 現状で、診察している担当医からの指示がなければ、制限は不要と思います。
黒くなること自体が変性ですね。
網膜色素変性とは異なります。
薄くなる場合もありますが、これは個人差が大きくなります。
記載の程度であれば、そこまでの制限は不要と思います。
かなり激しく打撲しないかぎり影響はないと思います。
ご不明のことがありましたら、またご質問相談ください。お手数をおかけして誠に申し訳ありませんが、本回答への評価入力(上部・右の星印の数の選択)をお願いいたします。評価を入力いただいても、追加料金などは発生いたしません。次回以降、私の名前リンクから直接質問いただくことも可能です。ありがとうございました。お大事になさってください。