3月10日眉間に小さく湿疹。血圧の相談で受診した内科医は帯状疱疹と診断。処方薬①パルトレックス錠500②アラセナーA軟膏。3月15日頭皮にも湿疹。目が充血。内科医の紹介状で眼科へ。ヘルペスと診断。処方薬①ゾビラックス眼軟膏3%②クラビット点眼液1、5%③オドメール点眼液0、1%。3月25日内科受診~帯状疱疹は8割方治っていると聞く。同日眼科へ~目の充血は変化なく赤い。もうしばらく様子見と聞く。処方薬はオドメールのみであり、この薬は使い切るまでと聞く。4月24日現在、薬はなくなりました。目の充血は発症時とほとんど変わりなく赤いです。薬効はなかったのでしょうか。痛みも痒みもありません。今は顔や頭皮のヘルペスは全くありません。他の病気が関わっているのか、それとも眼科に行き、また点眼液を続けた方がいいでしょうか。2度目に眼科を受診したとき、医師は「この薬(オドメール)で治らなかったら私では分からない」と言われました。これからどう行動したらいいのかご回答お願い申します。