回答ありがとうございました。
私も、他の病院の先生に尋ねたところ400発位と回答を頂きました。私が知りたいのは上限を超えて照射した場合にどうゆうリスクが伴うのかと言うことです。リスクがあるなら患者に説明し了解を得る必要があると思います。
私が最初に800発を受けた後に白くかすみ信号の色が識別できなくなりましたが、手術の際に治療後に白内障が進むとのことで白内障の手術も行いました。手術後も症状が同じなので先生に聞いたところ「むくみ」のせいかもとのことでした。まさにこれが短時間のうちに過大な照射を行った後の火傷のむくみと思っていますがどう思われますか?。また、レーザ治療において照射数と視力の低下とは密接な相関関係があると思われますが眼科の先生達にはそのような意識はないのでしょうか?