不動産・宅地取引・登記
弁護士や司法書士など不動産・宅地取引・登記に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
弁護士のkhyh1709といいます。よろしくお願いいたします。
不動産(土地)について,官有地と隣接しているのだと思いますが,
官民での境界が不明確なまま,ということであれば,本来なら売却ができない,ということになります。
それでも構わない,という形で買主様が納得していただけるのであれば,現状でも売買は可能だと思いますが,
こちらで官民との境界を確定させた上で売却するというのが通常だとは思います。
そうしておかないと,例えば,買主様の買付代金がいくらになるのかの査定ができかねることにもなりかねません。
このあたりは,ご指摘のように買主様のご意向を確認しなければなりませんが,
例えば売却して名義変更はしておいて,その後,こちらの方で境界確定だけでも協力していく,ということもあり得ないわけではないと思います。
以上でよろしいでしょうか。補足のご質問などがありましたら,対応させていただきます。
(終了の場合には,☆の評価をお願いいたします。)