雇用・労働
弁護士や社会保険労務士など雇用・労働に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
お世話になります。
詳しく教えてもらえればと思います。
ちなみに、診断書を提出したのはいつぐらいでしょうか?
復職判断の基準など、何か指摘事項はあったのでしょうか?
大丈夫です。
よろしくお願いします。
復職支援プログラムの結果は、産業医に報告しているのでしょうか?
問題なければ、復職は大丈夫かと思いますが。
ケアサポートの病院側からは、「発達障害の傾向、兆候がある」
と言われているので、産業医は判断しかねているわけですね。
復職面談は受けたのでしょうか?
復職面談で良い感触か得れられば、その
結果をケアサポートの病院側に報告してもらえばと思います。
例えば、面談前の2週間ぐらいの生活メモを
記載して提出するなどの方法もあるようです。
そうですか、特に問題なければ大丈夫と思います。
おそらく産業医は、その経過を確認しているだと思います。
ただ、診断書を提出してかれこれ1カ月になりますので、
もう一度、確認してみてはいかがでしょうか。
本人しか分からない問題でもありますので、
大丈夫である点をしっかりアピールすることが大切です。
分かりました。
私のほうでも確認しておきます。
また、以下からも相談できますので、確認してみてください。
http://kokoro.mhlw.go.jp/mail-soudan/