雇用・労働
弁護士や社会保険労務士など雇用・労働に関する法律の専門家が今すぐお答えします!
雇用労働カテゴリ担当の特定社会保険労務士です
ご相談内容を拝見させて頂きました。
パワハラで訴えることができるかどうかは暴言の内容によります。パワハラは上司から部下だけでなく、先輩から後輩でも同僚間でも成立しうるものです。どのような暴言があったのでしょうか。
パワハラになるかは、経緯や状況など様々な点が考慮されますが、「わからない」というボディランゲージで「馬鹿にされた」と誤認があったとしても、意図的に教えないことがあったことはパワハラになる可能性があるでしょう。患者さんの前で大声で怒鳴ったことはパワハラになる可能性が極めて高いです。叱責はパワハラになりませんが、必要以上に大声で怒鳴って叱責することはパワハラとなります。患者さんの前でというのも避けるべきことであり、損害賠償請求をする上では、プラスの材料となります。なにより加害者が大きな声で怒鳴ったことは認めているということでそれは貴方にとって大きなプラス材料です。マスコミに報道してもらうようにしますといいのはやめておいたほうが良いです。
方法としては、労働局のあっせん、労働審判、訴訟、内容証明の送付などがありますが、時間的なことを考えますと、内容証明の送付が良いでしょう。内容証明は専門家に作成を依頼することができます(ジャストアンサーは相談サイトであり内容証明の作成に応じることができません)
専門家の中でも弁護士に作成してもらうと、一般的に受け取った側は大きなプレッシャーを受けます。ただ、内容証明を作成を依頼すると、弁護士なら数万円はかかります。
プラス評価を頂きましてありがとうございます。
加害者が内容証明を受け取った後についてですが、加害者がどう対応するかはいくつか考えられます。謝罪をしてくることも考えられますし、逆に何もしてこないこともあり得ます。加害者側が弁護士に相談や依頼をするといったこともあり得ることです。アメリカに帰国するまでにできるだけ解決するためには、貴方が妥協できるラインを下げておくことが考えられます。慰謝料請求にしても加害者側はここまでなら払えるとかラインはあるでしょうから加害者側と話しをしてそういったラインを知ることが早期解決につながるでしょう。内容証明郵便には法的な拘束力はないので、加害者側からなかなか返事がなければ貴方から連絡をして時間がかかりすぎないようにすることが必要となってくるでしょう。病院側には貴方が慰謝料請求などを考えていることをまず伝えてみて、病院側の出方や考え方を聞いてみてそれに応じて対応していくと良いでしょう。
住所についてですが、弁護士に依頼すると照会制度の利用が可能です。ただ、照会にも条件があるでしょうからそれは弁護士に確認が必要です。
※内容証明の内容をジャストアンサーで記載するのはお控えください。個人を特定できるような記載は禁じられています。相談者様の管理画面がどのようになっているかは専門家からは分からないのですが、もし編集が可能なら内容証明の部分は削除してください。もしシステム上、編集が出来ない場合はジャストアンサーの運営に内容証明の部分は削除を依頼してください。宜しくお願い致します。
ジャストアンサーへのご投稿は完全に守られるわけではないので宜しくお願い致します。
評価後に新たなご質問がある場合は今回のご投稿に引き続いてではなく、新規にご投稿を宜しくお願い致します。早めに評価頂いたので特別に回答させて頂いておりましたが次のご質問は新規でのご投稿を宜しくお願い致します。
内容証明の部分の削除はジャストアンサーの運営にお問合せをお願い致します。
http://ww2.justanswer.jp/ja/help
申し訳ございませんが、新規でのご投稿をお願い致します。
1つだけ回答いたしますと調査会社を使うという方法はございますが、私は推奨しておりません。弁護士事務所のほうが良いと思います。
弁護士が断った理由ですが、住所だけの依頼だからなのでしょうか。それとも他の理由でしょうか。何らかの業務を行う上での依頼とだったら引き受けることができるとかなかったでしょうか。
私は探偵は推奨しませんが、1つの方法ではあると思います。
依頼者から事件を受任している場合に弁護士照会が利用できるとかそういった条件があると思います。
弁護士法に基づき証拠や資料を収集することを目的としたものです。
ご相談の件がより良い方向に進むことを願っております。
なお、次にご質問がある場合には新規でのご投稿をお願い致します。
ご記載を頂きましたが、新規でのご投稿を宜しくお願い致します。何卒、ご了承ください。
恐れ入りますが、新規でのご投稿を宜しくお願い致します。